カード会員規約
第1条(東横INNクラブカード)
東横INNクラブカードは、株式会社東横イン(以下、「弊社」)が提供するお客様向けのサービスプログラムです。
東横INNクラブカード会員に入会するお客様(以下、「会員」)は、本規約及び東横INN公式サイト(以下、「公式サイト」)に掲載されている諸規則(以下、「諸規則」)に従うものとします。
本規約及び諸規則は変更されることがあります。東横INNクラブカードには、常に最新の本規約及び諸規則並びに公式サイト上の告知内容が適用されます。
第2条 (東横INNクラブカードの概要)
会員は、ホテル東横INN(以下、「ホテル」)の利用に際し、東横INNクラブカード会員証(以下「会員証」)を提示することによって宿泊料金の割引、付与されたポイントの利用などの会員特典を受けることができます。
なお、会員特典については予告なく変更する場合があります。会員特典の最新情報は、公式サイトに掲載されます。
東横INNクラブカード事務局(以下、「事務局」)とは、東横INNクラブカードの会員プログラムを運営する事務局のことをいいます。
「東横INNクラブカード事務局」 TEL:03(3731)4545 (平日10:00~16:00)
弊社は、事務局の運営について、グループ会社又は第三者に委託することができるものとします。
第3条 (入会申込み)
東横INNクラブカードに入会を希望するお客様は、本規約及び諸規則に同意のうえ、ホテルフロントでWeb入会申込書、或いは事前に公式サイトで入会事前登録に必要事項(以下「登録情報」といいます。)を入力することによって入会の申込みを行います。
なお、東横INNクラブカードに登録できる住所は、会員が現に居住する国における会員の自宅住所に限ります。
第4条 (会員証)
会員特典を受けるためには、弊社が発行した会員証の交付を受ける必要があります。お客様は、会員証の交付を受けた時点で会員としての地位を得たこととなります。
会員証は、フロントで身分証による本人確認をした後に発行されます。
会員は、会員証を善良なる管理者の注意をもって使用、管理するものとします。他人に貸与、譲渡してはなりません。会員がこれに違反したことによりカードが不正に利用された場合、会員は、その不正利用に関するすべての責任を負うものとします。
会員は、会員証の紛失、盗難、毀損、滅失等があった場合、速やかに事務局に届け出るものとします。なお、会員証の利用ができなくなった場合でも、デジタル会員証は継続して利用できるものとします。
デジタル会員証とは、東横INNアプリ及び当社公式サイトへログイン後のマイページアカウントで表示される会員証(QRコード)です。手続きについては公式サイトにてご確認いただけます。(アプリのインストール、デジタル会員証提示の通信料はお客様ご負担となります。)
第5条 (入会金及び年会費)
入会には、一般1,500円(韓国15,000KRW 、フィリピン500PHP、モンゴル25,000 MNT)、学生1,000円(韓国10,000KRW 、フィリピン300PHP、モンゴル17,000 MNT)の入会金が必要です。年会費は不要です。
入会金は、会員証発行の際にホテルフロントでお支払いいただきます。
一度支払われた入会金は、理由のいかんを問わず返金されません。
第6条 (会員資格)
会員になれるのは、中学生以上の個人のお客様とします。法人・団体の入会はできません。
会員証発行の際、本人確認ができる写真付きの公的証明書で会員資格の確認をさせていただきます。
公的証明書を保有していない学生に対しては、写真入りの学生証(コピー不可。中学生及び高校生は写真無しでも可。)で確認をさせていただきます。
第7条 (会員登録の取消し)
下記のいずれかに該当する方は会員にはなれません。また、入会後に下記に該当することが判明したときには、弊社は、通知・催告等をすることなく会員登録を取り消すことができ、また、将来の東横INNクラブカードへの再入会を拒否することができるものとします。
登録情報に虚偽がある場合又は登録情報に変更があったにもかかわらず会員が故意に登録情報の変更を行わない場合。
入会、宿泊実績登録又は会員特典利用の際に虚偽の申告、通知があった場合。
ホテルで代金支払遅延等のトラブルがあった場合。
ホテルの宿泊約款及び利用規則を遵守しない場合。
暴力団員、暴力団構成員、暴力団準構成員、総会屋、社会運動等標榜ゴロ、政治活動標榜ゴロ、特殊知能暴力集団等(併せて以下、「反社会的勢力」)である場合又は反社会的勢力と密接な交友関係にある場合。
暴行、傷害、強要、脅迫、恐喝、詐欺及びこれらに類する行為がある場合。
本規約又は諸規則にて認められていない行為がある場合。
弊社との信頼関係を損なう行為と弊社が判断する行為をした場合、その他、会員として相応しくない行為と弊社が判断する行為をした場合。
弊社は、36ヶ月間連続して宿泊実績又はポイント獲得実績がない会員について、会員登録を取り消す権利を有するものとします。
第8条 (二重登録の禁止)
会員登録は1名につき1登録とします。万が一、会員が複数の会員番号を所有していたことが判明した場合もポイントの合算及びカードの統合はいたしません。
第9条 (退会)
退会を希望する場合は、会員本人が事務局宛に通知し退会手続きを行う必要があります。会員が亡くなられたときは、会員本人に代わりご家族又はご親族が退会手続きを行うことができます。
退会手続き完了後、登録情報はすべて削除されます。
第10条 (登録情報変更の届出)
登録情報に変更が生じた場合、会員は、遅滞なく変更事項を届け出るものとします。登録情報の変更は、公式サイトログイン後のマイページで行うことができます。
前項の届出がないことにより、会員特典を受けることができなかった場合、弊社はその責任を負いません。
第11条 (会員特典の提供)
弊社は、会員から本規約又は諸規則で定める方法に則った会員特典の申込みがなされたとき、第15条に定める会員特典を提供します。
会員特典は、会員本人の申込みにより会員本人に提供されます。会員特典の利用ができるのは会員本人に限ります。
会員が会員特典を受ける際には会員証の提示が必要です。会員証の提示がない場合は会員特典を受けることができません。
第12条 (ポイントの付与)
会員に付与されるポイントは、会員登録後、会員本人のホテルにおける宿泊1泊につき1ポイントです。
ただし、1室について1泊あたりに付与されるポイントの上限は1ポイントとし、ツイン又はダブルルーム等の1室に会員2名以上が宿泊する場合は、いずれか1名のみにポイントが付与されます。
ポイントの付与を受けるには、宿泊の際に東横INNクラブカードの提示をすることが必要です。東横INNクラブカードの提示がなかった場合、ポイントの後付けはできません。
ポイントは、宿泊日の翌日に付与されます。
ポイントの付与を受けられるのは、公式サイトを通して予約又は宿泊されるホテルへ直接予約された場合に限ります。公式サイト以外のサイト、旅行代理店を通して宿泊予約した場合は対象外となります。
無償(無料券を利用した宿泊等)での宿泊には、ポイントは付与されません。
60歳以上の方には、入会の際に入会ポイントとして1ポイントが付与されます。ただし、会員証発行の際に年齢を確認できる公的証明書(コピー不可)が提示された場合に限ります。
一部、ポイント付与対象外のプラン及びホテルがあります。ポイント付与対象外のプラン及びホテルは、公式サイトに掲載されています。
第13条 (ポイントの管理)
会員は、公式サイトログイン後に表示されるポイント表示でポイントの確認が可能です。
弊社は、ポイントを会員の会員番号ごとに管理し、会員特典の提供等に用います。
ポイントの加算漏れがある場合、会員からご利用のホテル又は事務局に当該宿泊の日から6か月以内に申出があり、当該申出に基づき弊社が訂正すべき記録漏れと認めた場合に記録の訂正をするものとします。
弊社は、誤って加算したポイントを、いつでも訂正することができるものとします。
第14条 (ポイントの失効)
ポイントには有効期限がありません。
会員登録が取り消された場合又は退会の場合は、その時点で残存する全てのポイントは失効します。
第15条 (会員特典)
会員は、第12条で付与されたポイントを利用した特典を受けられます。ポイントの利用条件及びポイントで受けられるサービスは以下のとおりです。
ポイントの利用は、利用申込時に当該サービスの利用に必要とされるポイント数があることが条件となります。
ポイントは、利用申込時点で減算します。当該サービスの利用をしなかった場合でも、ポイントの返還はいたしません。
ポイントは、10ポイントで無料シングル宿泊券(以下、「無料券」)1枚、又は、ニュー・セントアンドリュースゴルフクラブ・ジャパンのゴルフ1プレー券(昼食付)(以下、「プレー券」)1枚と交換できます。なお、プレー券利用時のゴルフ利用税(通常600円)は会員の負担となります。
無料券及びプレー券は発券当日から利用が可能です。有効期限はありません。
無料券でシングル以外の客室タイプ及びオプションを利用する場合は差額料金が必要です。
会員は、12条4項記載のポイント付与と同条件において宿泊料金5%の割引を受けられます。その他の割引を伴うキャンペーン、プラン及び無料券との併用はできません。
会員は、ホテル宿泊予約について、一般の予約に先駆け12カ月前からの予約が可能です。
会員は、ホテル以外の日本全国及び韓国の提携施設で優待サービスを受けられます。詳細は公式サイトで確認できます。
第16条 (準拠法および管轄)
本規約の準拠法は日本法とし、本規約に関する一切の紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第17条 (東横INNクラブカードの終了)
東横INNクラブカードを終了する場合、弊社は公式サイトにて会員に告知します。終了時点における未使用のポイントその他の会員特典の取扱いについても公式サイトで告知します。
第18条 (個人情報の利用)
弊社は、会員の個人情報を取扱います。個人情報保護方針の詳細はこちらをご覧ください。
2025年6月3日改定