多彩な7種のお風呂と2種類のサウナ。そして岩盤浴ではプロジェクションマッピングを使用したロウリュイベントを開催しております。 また、休憩室にはテレビ付きのリクライニンチェアやハンモックもあり、読書スペースには約3,000冊の漫画をご用意しております。 1日お寛ぎ頂ける施設にて、癒しのひと時をお過ごしください。
東横INNクラブカード提示でお得に利用できます
蝶の標本・こけし・絵画の3つの部門からなる自然とアートの美術館。世界各地の蝶約4,000種・14,000頭、戦前の古作こけしを中心とした伝統こけし、国内外の近・現代の具象画を中心とした絵画を収蔵・展示しており、企画展や特別展も開催しています。お子様から年配の方まで家族で楽しめます。
樹齢約380年の杉木立に囲まれている瑞鳳殿は、仙台藩祖・伊達政宗公の霊屋(墓所)。寛永13年(1636年)70歳の生涯を閉じた翌年、公の遺命により建立された豪華絢爛な霊屋建築です。昭和6年(1931年)国宝に指定されましたが、昭和20年の戦災で惜しくも焼失。戦後に再建され、2代藩主忠宗の『感仙殿』、3代藩主綱宗の『善応殿』も後に甦りました。入口付近は緩い階段が続き、静かな杉木立は散策にも最適です。
ベルギー王立博物館より寄贈された世界最大級のオルゴール等アンティークオルゴールのコレクション。 パリモードの華やかなアンティークドレスのコレクション。 鑑定団でおなじみの北原輝久氏提供によるトイコレクション。 3つのコレクションが一度に楽しめる松島の観光施設です。1時間に1回のオルゴールの演奏会も開催。100年前の音色を日本三景・松島でお楽しみください。
日本三景のひとつ松島は、260あまりの島々があり、1689年に俳人 松尾芭蕉も訪れております。湾内を一周するコースでは、仁王島や鐘島などの美しい景色をゆったりとお楽しみ頂けます。
仙台駅からJR仙石線快速で25分、「松島湾岸駅』下車
2015年7月1日に宮城県仙台市にオープンした水族館です。「うみと人、水と人との新しいつながりをうみだす」水族館として、豊かな三陸の海を再現した大水槽など日本の生きものの展示、世界中の個性的な生きものの展示、東北最大級の観覧席を有するイルカ・アシカのパフォーマンスや、動物とのふれあい等のエンターテインメントの3つを大きな柱としています。
宮城県仙台市の北西に位置する仙台市民の憩いの山「泉ヶ岳」北東斜面に位置し、 仙台平野から太平洋を見下ろすロケーションにあります。 市街から車で約40分とアクセスも良い場所で手軽にマウンテンレジャーをお楽しみいただけます。
公式アプリ初回ログインで クーポンプレゼント
クーポンの使い方はこちら ※キャンペーンは予告なく終了することがございます。