3億5千万年前の地歴を誇る日本最古の鍾乳洞です。 洞内は、鍾乳石・石柱・つらら石など自然の造形美にあふれ、日本でも有数な化石の宝庫です。 中でも、日本で初めてウミユリのガクの化石が完全に近い状態で岩盤上で発見されました。 また、エメラルドグリーンの地底湖は神秘的な輝きを見せており、時の流れが造る大地のアートの偉大さを体験できます。
東横INNクラブカード提示でお得に利用できます
広大な草原に世界の動物たちが暮らす岩手サファリパークは動物たちの生態や行動、群れをマイカーやサファリバスの中から見学し、寄ってくる動物たちにエサをあげることのできる体験型パークです。広大な敷地に、ライオンやトラなどの肉食獣を間近に見られるほか、寄ってくるキリンやシマウマにはエサやりもOK。 「ゾウの村」ではゾウの背中に乗れる「ゾウライド」が大好評。
色とりどりのお花がきれいに咲いています。日常の空間を少し離れてほっと一息つきませんか? 5月から6月初旬、ぼたん祭り開催中は大輪の花をお楽しみいただけます。園内には「テラニウム作りの体験コーナー」や「お花を使ったお料理やデザート」「もち(20種類)食べ放題」もございます。カップル・ご家族、もちろんおひとり様でもお楽しみいただけます。なお、開花情報・イベントなど、お気軽にお問合せくださいませ。
一関地方の銘酒「世嬉の一」のバーチャル蔵めぐりが出来ます。元仕込み蔵を博物館にし、酒造りや米造りに関する展示を見ることが出来ます。また、レストランも併設され郷土料理を味わうこともできます。
日本百景の一つに数えられる「げいび渓」は、砂鉄川が石灰岩を侵食して出来た約2㎞にわたる渓谷。河岸には高さ100mを超す断崖絶壁がそびえ、国の名勝にも指定される幻想的な深山幽谷となっています。船頭が棹一本で巧みに舟を操る舟下り。「げいび追分」を聞きながら、春の新緑にはじまり、鮮やかな紅葉、小鳥のさえずり、水面を跳ねる川魚など、雪が舞う冬の期間は”こたつ舟”など四季折々の色彩が楽しめます。
公式アプリ初回ログインで クーポンプレゼント
クーポンの使い方はこちら ※キャンペーンは予告なく終了することがございます。