東横INN岩国駅西口 周辺情報

観光

五橋文庫

「五橋文庫」は小林雲道人・東五旧蔵を含む詩書画・篆刻(てんこく)・古書籍・酒器などの陶磁器の所蔵品の展示と共に、岩国市の歴史や文化に関係する企画展示を行う美術館です。特に錦帯橋ゆかりの独立性易禅師が日本篆刻の祖と言われ、錦帯橋周辺にはその足跡を遺していることから、気軽に楽しめる篆刻体験を五橋文庫のワークショップとして行っています。

東横INNクラブカード提示でお得に利用できます

観光

吉川史料館

吉川史料館は旧岩国藩主・吉川家に伝わる歴史資料や美術工芸品を収蔵し、年4回展示替えを行っています。吉川家文書・吾妻鏡・太平記など約2500点が国の重要文化財に指定。白砂利と黒御影石の石舞台を配した庭園は「風姿花伝」をイメージ。ガラス張りのロビーからは椎の原生林や岩国城を望む四季の景観が楽しめます。

東横INNクラブカード提示でお得に利用できます