東横INN京都二条城南 周辺情報
世界遺産 元離宮 二条城
二条城は1603年(慶長8年)、江戸幕府初代将軍徳川家康が、天皇の住む京都御所の守護と将軍上洛の際の宿泊所とするため築城したものです。 1867年(慶応3年)には15代将軍慶喜が二の丸御殿で「大政奉還」の意思を表明したことは日本史上有名です。 二の丸御殿、二の丸庭園、唐門など、約400年の時を経た今も絢爛たる桃山文化の遺構を見ることができます。 1994年(平成6年)、世界遺産に登録されました。
東横INN京都二条城南から徒歩6分
三年坂(産寧坂)
大昔、豊臣秀吉の妻「ねね」が安産を願い清水寺へお参りする際に上ったことからその名が付いた「産寧坂(さんねんざか)」。 その下に二寧坂、一寧坂と三つの坂が続くこの場所は、現在も昔ながらの建物が立ち並ぶ場所として、観光客が絶えません。 この坂を背景に記念写真を撮る方も非常に多いのではないでしょうか。 また、様々なお店が並んでおり、ここでしか買えない商品は思い出やお土産としてオススメです。
東横INN二条城南より徒歩7分 バス停「四条堀川」より、東行207系統に乗車(17分) バス停「東山安井」にて下車 徒歩7分